1. HOME
  2. イベント
  3. リアル&オンライン
  4. 出島探検隊の初報告!まさかの事実が発覚!第4回縄文トーク@女川
リアル&オンライン

出島探検隊の初報告!まさかの事実が発覚!第4回縄文トーク@女川

離島の遺跡として、訪れる人が極端に少なかった出島の遺跡ですが、橋が架かったことで簡単に行くことができるようになりました。しかし、この遺跡が何なのか、60年前に調査があった以降、ほとんど調査されていない、ということしか知りません。そこで、まず、私たちは、60年前に小牛田農林高校郷土研究班が発掘調査した報告書を入手しました。そして、先日、こちらの報告書をweb上で公開しました。誰でも閲覧できるようになっています。

次に、調査報告書に記載されていることをもとに遺跡を理解するため、出島の遺跡を訪問して、報告書と照らし合わせをしてみました。しかし、ここでとん挫します。
60年も経過していると、いろいろ異なることが分かりました。

そこで、6/2(月)18:30から、本のさかいにて、遺跡の現場で簡易の測量をした堂賀さんから、実際に現場にいってどのようなことが分かったのか?お話をいただきます(第4回縄文トーク@女川)。

「縄文を学んだら楽しい」という勉強会が急展開してきました。発掘調査は専門家しかできませんが、遺跡にいって「この報告書にある石はどこにあるんだろう?」
と探して、何かが分かったり、頓挫して謎にぶつかり、分からない、ということを分かったりすることがまるで自分達がちょっとした探検隊のようで楽しいです。

知れば知るほど、謎とロマンが生まれる出島の遺跡!第4回縄文トーク@女川をお楽しみに!

イベント概要
日時:2025年6月2日(月)18:30-19:30
場所:本のさかい&ビデオ会議室(zoom)
対象:どなたでも
費用:無料
申込方法:こちらのフォームからお申込みください

女川縄文フォーラム(6/21土)、参加者募集中!

 

縄文で女川を盛り上げることができるのか?
6/21(土)、女川縄文フォーラム(無料)、
参加申込、受付中です!

女川縄文フォーラム~縄文で女川・出島を盛り上げることができるのか?~

| リアル&オンライン